SSブログ
’91XR250R ブログトップ
前の10件 | -

気にしてますよ。 [’91XR250R]

DCF00142.JPG

金沢でも花見シーズンが終わりました。


こんばんは。
前回のブログのお返事も未だしていない、ニンジャXR君であります。

四月はじめに入院し、

IMGP7380.JPG

日曜日は、色々と用事があり、

IMGP7396.JPG

先週にやっとエンジンを始動させたばかり。

IMGP7408.JPG

また、連休直前の駆け込み調剤、さらに棚卸しの計算、薬価改正があり、
テンテコマイであります。



今年こそは、「バイクに乗ろう!」と、毎年思っております。

とりあえず、バイク通勤をはじめました。

IMGP7420.JPG



寄る年波には勝てないXR250Rは、

IMGP7421.JPG

お漏らしをはじめました。

ワタクシも頻尿ぎみとなり、夜中に起きることもしばしば。



そんな中、ツーリングの約束をし、家族に宣言をしました。

「とーちゃんは、4月30日にツーリングに行ってまいります。」


まあ、返事は判っておりました。

上と真ん中と嫁さんは、「あっそ。」的な返事でありました。

その日、

長女は部活。

長男は野球の試合。

チビ子だけが何もない、暇な日のようでした。

「だめ、チビ子と遊ぶの。」と、言っておりました。




チビ子と、XRのオイル漏れが気にかかる。




ツーリングの前日の日曜日。

長女、長男は部活と学童野球。
チビ子は嫁さんと、バレーボールの練習へ。


レースをしていた頃は、「走る前日に整備をするな!」と、言われたものです。
ワタクシの様な素人がレース前日に整備をして、本番の時にバイクの調子が悪くなる事がよくある。
と、言うのです。

確かにその通りであります。

が、しかし、気になります。

よって、はじめます。

IMGP7423.JPG

10分ぐらい、ちょこちょこっと触って、

IMGP7427.JPG

お酒の力も借りながら、「うりゃー」っと15分で、

IMGP7431.JPG

こうなります。

あとは、締め付けトルクを見ながら、

IMGP7433.JPG

キュッキュッキュと絞めて出来上がり。

IMGP7434.JPG

メンテナンス中にチビ子が居ないと寂しいものです。




整備が終わり、

IMGP7440.JPG

久しぶりの林道です。

2000m級の山(白山)のふもとの林道は、ほとんど雪が残っており走ることが出来ないそうなので、
低い山の宝達山の林道へ。


この辺りは、POPさんとよく走ったところであります。

2014.4.30.jpg

奥が、能登半島です。



ツーリング前日にメンテナンス(タイヤ交換)をした人がおりました。

IMGP7442.JPG

「CO2ボンベを沢山買おう。」
と、言っていましたが、

親方。ボンベの前にビードストッパーを買ったほうが良いですよ。


その後も、色々な林道を走って一日が終わりました。

IMGP7446.JPG



あー、楽しかった。バイクは面白いな~。

と云った感じの、心地よい一日となりました。




チビ子さん。

5月5日子供の日は、君と遊ぶからね。今回はゆるしてね~。

IMGP7416.JPG


nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

開けてみないと判らない [’91XR250R]

IMGP6204.JPG

忘年会シーズンが、やっと終わりました。
全ての病棟の忘年会に出席いたしました。

肝臓は疲れきり、お財布の中身はスッカラカンであります。

車のタイヤ交換も終わり、

IMGP6160.JPG

冬支度も整いました。


皆様。いかがお過ごしでしょう。

お久しぶりです。ニンジャXR君です。

最近、私生活がなんとなく充実しており、パソコンを開く事をしておりませんでした。
メールを削除するのが大変でした。

仕事は相変わらず大変です。
年末年始の休みの間の調剤と、
一人退職するので。(給料泥棒のババなので少し嬉しいのですが。)

それと、ノロウイルス!

このウイルスが院内に入り込むと、大騒動。
病棟閉鎖。
面会禁止。
点滴のセットに大忙しとなります。
普段、点滴の備蓄を最小限に抑えているのですが、休み中にノロが流行ると点滴の数が不足する。
備蓄を50万円分増やしました。
それと、元旦が当番医。
インフルエンザ患者がワンサカ来ると、抗インフルエンザ薬が足りなくなる。

こればかりは、ふたを開けてみないと判らない。

そんな事を考えながら、走っております。

IMGP6171.JPG


そんな毎日を送っておりました。


先週は、久しぶりにバイクのメンテナンス。

XRを出してきて、「さー!始めるぞ!」
何故か長男が張り切っております。

IMGP6209.JPG

けど、その前にGPzの冬眠の準備。

IMGP6210.JPG

今年は、色々とバイクに電化製品を付けたので、こんな物をバッテリーに入れてみた。

IMGP6211.JPG

なんだか解りませんが、有機化学の教授から貰った物です。
どうなるか?

来春のお楽しみ。

バッテリーを充電器に接続して、次に進みましょう。


それでは、本題に。

交換したい部品は、デコンプのパッキン。

IMGP6216.JPG

今年の夏にオイルが流れはじめました。

では始めましょう。

ここまでは、10分で出来ます。

IMGP6217.JPG

先にタイミングを合わせ、バルブを閉じた状態にしましょう。

IMGP6218.JPG

ヘッドカバーは12本+1本のネジで締められておりまして。

IMGP6220.JPG

バイクの周りをエンジンを中心に対角線上に行ったり来たりしながら、緩めていく。

開けよヘッドカバー!

やっとのことで、全てのネジを緩める事が出来た。

IMGP6225.JPG

素晴しい。全てのバルブがエンジンの中心に向かって付いている。

IMGP6226.JPG

「始めてお目にかかります。」的にマジマジと見惚れる。

ヘッドカバーにロッカーアームと言うのでしょうか?部品が付いている。

IMGP6230.JPG

それでは、デコンプの部品を外しましょう。

なになに?ノックピンをマイナスドライバーで引っ掛けて抜く?

何処から見ても、ピンにマイナスドライバーを引っ掛ける所が無いぞ。

IMGP6235.JPG

仕方がないので、手で引っ張ってみた。
抜けない。

ペンチで引っ張ってみた。
抜けない。

こうなれば、バイスプライヤーでガッツリ掴んで抜いてやる!
抜けない。

一時間ほど格闘した。

時間切れ。勝者は、ピンでありました。

負けてしまった。

どうせデコンプ無しでもエンジンはかかる。
オイル漏れは、耐油性の液体パッキンで済まそう。

パーツリストやサービスマニュアルの絵と、実際の部品と形が違う。

何故部品の形が違うのだ!

これもまた、ふたを開けてみないと判らない。

で、
ヘッドカバーをトルクレンチで閉めていく。

ヘッドカバーにロッカーアームみたいなものが付いていたし、とりあえずシム調整してみよう。

IMGP6238.JPG

案の定、入らない。

軽ーく、キックを動かしてみる。

上死点が判らない。

しかし、ここで終了。
日が暮れてきた。

薄暗い所で、エンジンを触りたくない。

そして嫁は、「子供達の晩御飯よろしくー。」と一言残し、コンサートに行ってしまった。


ふっふっふっ!

一度やってみたかった。

おかずは全て刺身ご飯。

IMGP6242.JPG

刺身も、ふたを開けてみないと臭うかどうか判らない。

IMGP6245.JPG

サーモン・さわら・びんちょうまぐろ・天然ぶり

天然ぶりだけが、魚臭かった。

IMGP6245.JPG


「とーちゃーん!ミッキーや!写真撮って!」(チビ子)

IMGP6244.JPG

無邪気なチビ子達と魚の話をしながら、

ピンに負けた無念を忘れて、

焼酎のお湯割りで一杯やった、

と云うお話でした。





nice!(14)  コメント(27) 
共通テーマ:バイク

リムを組む。 [’91XR250R]

 
ぎゃー!

IMGP5414.JPG

ぎゃー!

IMGP5447.JPG

ぎゃー!

IMGP5331.JPG

ぎゃー!

IMGP5429.JPG

ぎゃー!

IMGP5328.JPG

ぎゃー!

IMGP5435.JPG
チビ子の足。





宮城ツーリングの前に、バイクのトラブルが続出した。

古いバイクだから仕方が無い。

オヤジバンドで休みを削られ、なかなかメンテの時間が取れなかった。

IMGP5402.JPG

やっとバイクに触れるようになったのは、8月1日。
宮城ツーリング3日前。

IMGP5437.JPG

朝の6時に起きて、朝飯を食べて、
では、始めましょう。

フロントタイヤ交換。

IMGP5438.JPG

フロントタイヤの交換は、非常に簡単。

新品タイヤにチューブを入れて、

IMGP5441.JPG

空気の口をリムに付けて、

IMGP5442.JPG

そのリムを一度タイヤの中に入れてしまう。

IMGP5445.JPG

後は、両側のビードをリムに入れれば終了。

ふっふっふっ!

フロントタイヤは簡単だぜィ!

IMGP5446.JPG

の、はずが、ポッキリ と折れてしまった!

IMGP5447.JPG

が、しかし、普段の行いが良いのでしょう。
何時か暇な時に交換するつもりで、この部品を購入しておりました。

IMGP5448.JPG

一本だけ光っております。

それでも一時間ほどで、フロント終了。

IMGP5449.JPG

これで、フロントは宮城行き決定。



次は、ETCとナビ用電源の確保。

IMGP5450.JPG

バッテリーの無いXR250Rの何処から電気を取るか?

ライトスイッチの手前から取る事に。
(最悪の場合、原付のバッテリーを背負って行こうかと思っておりました。)

自作の割り込みを作り

IMGP5454.JPG

割り込み完了。

IMGP5455.JPG

これを、シガレットとつなぎETCの作動を確認。

ETCも宮城行き決定。

ちなみにGPzは、ホーンのヒューズに割り込みました。

IMGP5256.JPG



まだ昼前。

やるか?やめとくか?

割れたリムと、

IMGP5328.JPG

錆びたスポークの交換。

IMGP5462.JPG

宮城行きまで、あと3日。

その内の一日は、日勤夜勤。
実質バイクを触れるのは、1日だけ。それも夕方5時以降。

IMGP5456.JPG

本当に、やるのか!

IMGP5471.JPG

まだ間に合うぞ。

一本切ったら、最後まで組まないと、宮城ツーリングに行けなくなるそ。

IMGP5475.JPG

止めとくのだ。これぐらいのヒビなら宮城までは、走れるぞ。

やめるのだー!


IMGP5476.JPG

やってしまった。

ふっふっふっ!

あと、半日あればリムぐらい組める。

出でよ!エキセルの黒いリムよ!

IMGP5478.JPG

なんと、エキセルのほうが、純正リムより安いのである。
美しい!

リムとスポークを組むのは、簡単であります。

XRは、二種類のスポーク(長いのと短いの)があり、
外側に差すスポークの方が一センチほど長いだけ。

交互に組んで、出来上がり。

IMGP5486.JPG

これからが、大変。

ダンボールに標しを付けて。
縦、横のブレを少しづつ直していきます。

IMGP5487.JPG

サービスマニュアルによれば、ニップルを回すトルクは、意外と軽い。
最後はスポーク3本おきに増し締めし3周して、終了。


ブレが無くなるまで調整するのに3時間半は、かかった。

途中で、チビ子の乱入騒ぎがあったので、実質3時間ほどかかりました。

IMGP5489.JPG

ようやく組みあがりました。

これで、XR250R全体が、宮城に行ける事になりました。

めでたし めでたし で、あります。



そして



ツーリングの土産のゴム鉄砲にチビ子が色を塗っております。

IMGP5649.JPG

そして、組んでおります。

IMGP5652.JPG


出来上がりました。

片面は、ハートマーク。

IMGP5655.JPG

もう方は、なんと!スイカ(切り分けられた)だそうです。

IMGP5653.JPG


ハートとスイカですか。

割れないように気を付けねばならんのう。


nice!(11)  コメント(21) 
共通テーマ:バイク

走らなければ。 [’91XR250R]

 
ワタクシがブログを更新するのは、決まって当直の時です。
何故ならば、家では子供達に邪魔をされるからです。


さかのぼること、3週間ほど前に大量の部品を注文しました。

IMGP2412.JPG

そういった訳で、この様な状態になりました。

IMGP2417.JPG

ここまですると全部バラしたくなるのですが、そうすると時間が無くなるので我慢をします。

welcame!リアショックよ!!

IMGP2419.JPG

古いダンパーはオイルが漏れて、焼きついています。部品まで無くなってしまってます。

ついでにスプリングも新品にしました。18年間締め付けられると、こんなに変わるのですね。

IMGP2422.JPG


それにしても いつもと違い、チビ子が静かです。
おかしいので振り返ってみると!

IMGP2425.JPG

あ~~!

君の右手には、スプーンが握られているではないか!

泥遊びで服は汚れているし、
その土のあった所にはお母さんが種を植えていた所だし、
そしてそのスプーン。
どこから出してきたのだ!

「お母さんが帰ってきて何が起ころうとも、とーちゃんは一切関知しません。」



IMGP2426.JPG

リアサスを組ましたが、ここからが一苦労。
標準まで(211㎜)バネを絞めるのに30分ほどかかりました。

この頃になると、チビ子が自分のした事の重大さに気付き、
泥遊びを止めてカメラ係になりました。

IMGP2427.JPG

ヤットの事で、リアサスペンションの交換が終了しました。

ついでに、細かい部品も新品に交換しました。

IMGP2435.JPG

美しい!


そして次の日に通勤で乗ると、フロントとリアのバランスが非常に悪い。
フロントが柔らか過ぎる。

そう思い始めると、いてもたってもいられない。

ふっふっふっ!

火曜日に休みを取ってやる。

ただでさえ、病院一残業の多いワタクシは
代休や調整休を消化出来ずにいる。

月曜日の午後から騒ぎ立て、火曜日に休む事に成功。



IMGP2440.JPG

火曜日の朝。

チビ子が保育園に行ったことを確認して、バイクを触り始めました。

IMGP2441.JPG

「やってやる。自分の手でカートリッジサスを分解してやるのだ!」

IMGP2442.JPG

恐る恐る、分解をはじめる。(始めて自分で分解するので怖い)

IMGP2445.JPG

黒いカラーが出てきた。

これはバイク屋さんが、
XRでフロントを底突きしながらジャンプを飛んでいるワタクシをフビンに思い、
入れてくれた物。
当時、ガッツンガッツンとフロントがら音を立てて、レース場を走っていた事を思い出します。


なかなか調子が上がらない。
コレが無いからでしょう。

IMGP2448.JPG

気温が上がってきたので、泡盛のロックです。

いい感じじゃ~!
作業が進む~!

あらよっと!

IMGP2450.JPG

フロントのスプリングもリア同様に、結構ヘタっています。

IMGP2451.JPG

後はコレを使って、ガンガン!

IMGP2459.JPG

ニョキっと出して、

IMGP2460.JPG

一度組んで、下のボルトを規定トルクで締めて!

おや!締まらない。
カートリッジが共周りをしている。
どうしよう。

まあいいや。

出来るだけ絞めて、また上を外してスプリングを取り出して、
規定量のフォークオイルを入れて、絞めましょう。

完成!

とは行きません。
二日も乗っているとオイルが滲んできました。
やはり、無理がありました。

早速、昔昔アルバイトをしていた大工の親方に電話をして借りてきました。

IMGP2466.JPG

ジョイントを着けたインパクトドライバーで、一発。

30分苦労して出来なかった事が、数秒で終了。

インパクトレンチと違い、それほどトルクが強くなく
バイクには丁度よいです。
(電動インパクトレンチのトルクは弱くて60ニュートンほど)

「欲しい。」「この工具が欲しい。」

いずれこの工具をゲットしてやる。



そして、

土曜日の夜、子供達と花火をしながら考える。

IMGP2477.JPG

バイクとは本来、乗るものではないだろうか。
最近の休みは、子供達を見てばかりで
バイクにのっていないではないか!

ふっふっふっ!

乗ってやる。

明日は必ず乗ってやる。

夜中の雨が上がり、

IMGP2490.JPG

親方とジイサンの三人でGO!

家から35Km走ると20Kmの林道があります。

もう一箇所の行き止まりの林道を行って帰って。

一日150Kmを走り、内ダート50Kmを走りました。

IMGP2498.JPG

うわっはっは~面白い~。楽しい~。

やはりバイクは、乗るものでした。



「触ってばかりじゃイヤ!ウッフン。」

と91年式XRが言っております。

IMGP2433.JPG



nice!(11)  コメント(21) 
共通テーマ:バイク

とーちゃんも昔は子供だったのだ! [’91XR250R]

 
病院薬剤師というものは、連休が近づくと忙しくなります。

連休前に、沢山の薬を取りに来る人がいて、
さらに,連休中の入院患者さんの内服薬を作らなければなりません。


そのおかげで、連休前のワタクシは、
通勤の時のみ 遠回りをして バイクと戯れるだけでした。

IMGP1769.JPG

桜が咲き

IMGP1781.JPG

散って

IMGP1865.JPG

せっかくの晴れた休日も、家族サービスに消えます。

IMGP1922.JPGIMGP1937.JPG

田植えの季節になり、

IMGP1927.JPG

本格的に走り安い季節になっても、時間なし。
やっとオイル交換をするしまつ。

IMGP1975.JPG



しか~し。

連休4日間の内2日休みの獲れたワタクシは、

IMGP1982.JPGIMGP1983.JPG

久し振りのツーリング。

IMGP2037.JPG

山にはまだ雪が残っています。

IMGP2008.JPG

それでも走りたいワタクシは、突入します。

IMGP2010.JPG

やはり無理か!
と思いましたが、皆で無理やり越えます。

IMGP2017.JPG

しかしこれまで。

IMGP2024.JPG

諦めて記念写真でも撮りましょう。

IMGP2026.JPG

あと2本の林道を走り、ツーリング終了。

IMGP2073.JPG

ホンダばかり4台集まりましたが、

さすがに91年式XRは、古さを感じますな~。

180キロを走りました。
(夜にPOPさんからメールが来て、1日で300キロ内ダート100キロを走ったそうです。さすがPOPさん)


二日しかない休みの1日を自分のために使ってしまった。

残りの1日の休みは「子供の日」に取ったので、子供に何かをしてやらなければなりません。

しかたがない。ツーリングは諦めましょう。
ワタクシの連休終了。




そして、五月五日の「こどもの日」。

子供を連れてきた場所は。

ふっふっふっ!!

IMGP2142.JPG

金沢モトランド

近くのバイク屋さんが「子供バイク教室」を開くと言う事で、参加してきました。

IMGP2088.JPG

子供達は、楽しそう。

IMGP2094.JPG

奥方も楽しく遊んでいます。

IMGP2126.JPG

そして、ワタクシは
10年以上ぶりに、友達『助ちゃん』と再会。

IMGP2133.JPG右側

同窓会気分に浸りました。
全員の髪の毛が寂しい事になっていた。(これが、同窓会の醍醐味。)

彼は、10年以上会わないうちに関西で国際B級になっていました。


ちび子は まだ一人で乗れないので、これで我慢。

IMGP2137.JPG

子供達が走っているあいだにワタクシは、10年ぶりにコースを走る。

とにかく怖い!
特に下り。
昔は、下りが得意で、全開で駆け下っていたのに、
今は腰が引けてしまって半開です。
下りジャンプの着地では、サスが底着きして体にショックがきます。

サスがヘタったのか、
体重が増えたためか、
アクセルが戻ってしまっているのか、
とにかく、衝撃がくる。

何周か走っているうちに、コースのラインが読めてくる。

「カーブの出口に穴がある」と分かっているのに
吸い込まれる様に、その穴に入っていってしまう。

H永さんが飛んでいる。

IMGP2177.JPG

もちろんIBの助ちゃんも飛んでいる。

IMGP2171.JPG

18年前のバイクですが、ワタクシも飛ばないわけにはいきません。

飛んでみましょう。

あらよっと!

IMGP2170.JPG

ぐえ!リアサスが底ヅキ。

IMGP2168.JPG

ジャンプの着地でも、さすがに91年式XRは、古さを感じますな~。




ワタクシが遊んでいるあいだに、子供達は、上達しておりました。

IMGP2153.JPG

IMGP2180.JPG

ワタクシは、腕があがり 終了。

IMGP2191.JPG

子供達は、疲れしらずで走り続けています。

IMGP2181.JPG

チビが疲れてきたので、子供達も本日終了。

IMGP2144.JPG



家に帰ってからのメンテナンスは、
バイクよりも子供優先。

焼き肉屋へGO!

IMGP2192.JPG

「バイクは面白い」と言いながら、いつもより多めに食べていました。


なかなか楽しかった連休が終わりました。

チビ子だけが、少ししか楽しめなかったかな。

わるいね、チビ子。

「子供の日」ですが、とーちゃんも遊びたいのですよ。


IMGP2164.JPG


nice!(12)  コメント(23) 
共通テーマ:バイク

セイテンのヘキレキ [’91XR250R]

 
年末で忙しいのですが、月に一度の調整休を取らなければいけない。
それが、昨日でした。

朝、子供達が学校や保育園に行った事を確認して、
布団から起き上がる。

妻から、
「CD-RWを買いに行きたい。」
「パソコンを直しにヤマダ電器に行きたい。」
    ・
    ・
    ・
などなど、色々と注文が来る。


昨夜の雨が上がり快晴であります。

も~我慢出来ない!

「ワタクシに2時間下さい!お願いします。」妻に頼む。

最近乗っていなかったため、タイヤの空気圧が下がっている。
空気を入れたが時間がない。
工具箱を開けてゲージを出す時間がもったいない。
適当にタイヤを指で押して「こんなもんか。」ですまして。GO!

IMGP0955.JPG

リアタイヤの空気圧が少し高いのか、路面が塗れているためか、タイヤが古いせいか、
カーブの出口で滑る気がする。

ならば、リアタイヤが滑らないように走れば良いだけの事。
限界の低い事が分かっていれば、それを楽しみましょう。


ふと、ゴーグルを付けている自分は、どんな顔をしているのか気になった。

IMGP0960.JPG

こんな顔!

わっはっは。おジジじゃないか。シワがいっぱい。弾力性なし。

おじいさんのような顔のまま
富山県に入る。

IMGP0963.JPG

いい天気じゃー!

後ろから、STEPWGNが来た。

結構スピードを出しておるのー。
ワタクシを煽るつもりかい?
よかろう。着いて来なさい。

全開じゃー!

XRはクロスミッションのためか、あまりスピードが出んのー。

おいおいSTEPWGNくん。このスピードで付いてくるのを諦めるのかい。


スピードを八分ぐらいに緩めて、流す。

IMGP0972.JPG

懐かしい景色。
よくPOPさんと走った所じゃわい。

少し寒くなってきたのー。
缶コーシーでも買って懐にでも入れようかいのー。

IMGP0980.JPG

ココからは、峠じゃー。

IMGP0981.JPG

路面が塗れていてタイヤが滑るわい。

IMGP0982.JPG

ここを入りたかったのに、「全面走行禁止」ですか。
仕方が無い。
目的地を変更しますか。

それにしても、寒いわい。

IMGP0985.JPG

トンネルを抜けても、寒いわい。

IMGP0987.JPG

もう一度トンネルをぬけたら、

IMGP0988.JPG

南斜面。
気持ちええのー。

ワタクシは、この景色が大好きなのであります。
トンネルを抜けると、向いの山が見える。
そこのカーブの下は深い谷になっており、
そこを、つづら折りに下りてゆく。

寒いし車で来れば良かった、と思いましたが、
このカーブ、

IMGP0991.JPG

写真を撮っていたためブレーキが少し遅れてしまいました。

それでも、グイとフロントを沈め曲がるキッカケを作り、
アクセルを開けて、リアを沈めて曲がりきる。

気持ちいい~。

この感覚が楽しくて、バイクを手放せないのだろうなー。


そして、プランBの目的地に到着。

IMGP0996.JPG

平村の世界遺産になっている集落。

IMGP1002.JPG

一人写真。

IMGP0999.JPG

わー。もう一時間経っている。

自由時間はあと1時間。12時までに帰宅して、嫁とラーメンを食べに行かなければ。

来た道をもどりましょう。

さみー。
IMGP1008.JPG

長い下り道をカーブに向かって全開にする。
IMGP1009.JPG

この道は、景色が良いのです。

IMGP1013.JPG
砺波平野の散居村。
家をまばらに建てて地面を小さく見せて、年貢の量を減らしたそうです。
そして、家の周りに木を植えて、その木で家を直したそうです。

帰り道も「全開じゃー」。

IMGP1021.JPG

遠くには、北アルプスが見えます。

IMGP1028.JPG

12時に帰宅成功。
「間に合ったー。」
IMGP1031.JPG


そして、嫁とラーメンを食べて、用事を済ませ、
CDをレンタルしに行こうとハイエースのエンジンを掛けようとした時、ハイエースから、

「うんにゅ、うんにゅ。」

もう一度チャレンジ。

「うんにゅ。」

もう一度だけチャレンジ。

「・・・・・・」


そんな!こんな時にバッテリーが!
(実は一ヶ月ほど前から、気付いていました。電圧が下がっている事を。)

今晩は、「憂歌団」アンド「どぶろく」で楽しむつもりだったのに。

ほい。
IMGP1042.JPGIMGP1039.JPG

請求書を見ながら、泡盛のロックじゃー!


nice!(13)  コメント(25) 
共通テーマ:バイク

北アルプスを越えて長野へ。 [’91XR250R]

日曜日のお話。
 


ふい~。

IMGP0369.JPG

あー疲れた。

IMGP0372.JPG

ふっふっふっ!

どれにしようかな♪

IMGP0375.JPG







朝6:00に北陸道に乗る。

IMGP0279.JPG

行き先は、須坂東長野。240km先。
少し寒い。

約3時間バイクにしがみつく事になる。
念のため給油を2回。一回3リットルほど。スタンドのおじさんには、気が引ける量。

IMGP0299.JPG

ちょうど3時間で、長野に到着。


SerrowGOGOGOさんとインターチェンジ近くのホームセンターで待ち合わせをして、
そして合流。

IMGP0300.JPG

おお~。パソコンでよく見る、ヘルメットとバイクじゃー!

まじまじとハンドル周りとヘルメットを観察する。
SerrowステッカーやGPSを確認。

はじめまして。と握手をして、さっそく
「七味を買いに行きたい。」とSerrowGOGOGOさんにたのむワタクシ。

長野市を横切って善光寺の参道に到着。

IMGP0303.JPG

去年の冬、まだ91’XR250Rが動かない時から、SerrowGOGOGOさんに、
この店にXRで七味を買いにくる約束をして、10ヶ月。

やっとココまでたどり着いた!!

さっそく中へ入る。

IMGP0306.JPG

種類が沢山ありますねー。店のお姉さんに話を聞く。
「ナントカは、2種類。普通と小辛があります。」とか言われた。
何の事か判らないので、

「今お姉さんが言ったもの全部下さい!」

そして、4種類を購入。

長野に来た一番の目的を達成!




せっかくXRで来たのです。

この中より、林道を優先しましょう。

IMGP0307.JPG善光寺の境内


さー、林道へ行きましょう。

IMGP0311.JPG

昼ご飯(蕎麦)を食べていると、彼にあいました。
はじめまして。

IMGP0315.JPG



山に向かいます。

IMGP0319.JPG

リンゴ畑が!

IMGP0318.JPG 長野に来た事を実感します。

山に入ってきた。うれしー。

IMGP0324.JPG

とうとう、長野初ダート。

IMGP0326.JPG

そう言えば、忙しくてダートを走るのは、POPさんが金沢に来て以来。5ヶ月ぶり!

IMGP0330.JPG

思う存分アクセルを開ける。

「全開じゃー」

標高が高いためか、カブりぎみで回転を下げるとボコボコとエンジンが止まりそうになる。
ダートで、目を三角にして走っていて、景色を見ていなかった。
林道出口の景色の綺麗さに、我に帰る。

IMGP0335.JPG

IMGP0336.JPG

すぐソコが群馬県と言う事で、群馬県に入る。
林道出口からすぐに、

IMGP0342.JPG

とにかく、

長野の景色は、雄大です。感動です。

前を見ると、浅間山。

IMGP0345.JPG

後ろを見ると、北アルプス。

IMGP0339.JPG

目を三角にして走るのは、極めてもったいない。

帰りは、景色優先に帰りたいと、SerrowGOGOGOさんにお願いした。

IMGP0348.JPGIMGP0353.JPGIMGP0354.JPGIMGP0355.JPG

山頂付近から降りてくると、景色が変わります。
とにかくキレイでした。

林道の終わりは、七味温泉

七味に始まり、七味で終わる長野ツーリングでした。




日のあるうちに金沢に帰りたかったので、早めに長野を出ます。

須坂インターチェンジまで、SerrowGOGOGOさんに送ってもらい、
「また会いましょう。」と硬い握手でお別れをしました。

IMGP0365.JPG



そして、また高速道路を3時間。
XR250Rにしがみついて金沢に帰りましょう。

一日で、580kmを走りました。
91年式のXR250Rよ、よくぞ580kmを走りきった。

IMGP0363.JPG

夕方6:00に金沢到着。

金沢西インターチェンジを降りて、
ワタクシの家のある町内に入ったとたん、左太ももの内側から、

ピキーーン

「わー!足が攣ったー。』

580kmもコケずにきたのに
最後の最後、家の前でバイクを支えることが出来ずにコケル事になるのか!

壁にバイクを立てかけるようにして止まり、立ちゴケだけは逃れる事ができました。



そして疲れを取るために、お風呂へ。

ふい~。

IMGP0369.JPG



SerrowGOGOGOさん、ありがとうございました。
nice!(12)  コメント(23) 
共通テーマ:バイク

来週にキャリーオバー [’91XR250R]

朝8時に、ガソリンを買いに行きました。

今日は、仕上げです。

フロントブレーキにオイルを入れます。
ホースを交換したので、キャリパーやタンクもちろんホースの中も空っぽ。
なので、ブレーキオイルを入れてレバーを握っても
オイルは、なかなかホースに流れません。

しかし、コレを使えば一発です。

03300001.JPG

注射器に溜まったブレーキオイルを、
マスターシリンダーに戻したい衝動に駆られましたが、
我慢しました。(できました。)

タイヤの空気圧を測り、空気を入れる。

「私もしたいー。」

いつもの事。

03300003.JPG

空気を入れるぐらいなら、子供達だけになっても安全だろう。
コーヒーを飲みに家に入る。

ガレージに戻ると、3歳児は、まだ空気入れを抱いたまま がんばっていた。
疲れきって、あごで押していました。

03300005.JPG

タイヤの空気を入れて、全て終了。



ブーツ・パンツ・シャツ共に10年以上前に買った物しか無かったので、
新調しました。

03300015.JPG

FOXで揃えてみました。
何故FOXで揃えたかと言うと、
派手過ぎず、
奥方様が、FOXのデザインが好きだから(「無駄使い」と言われないため)です。




さー。総仕上げ。

バイク屋に行って、エンジンオイルを入れて、自賠責保険に入らなければ。

03300018.JPG

前回は、3年保険に入り最初の1年に数回乗っただけ。

バイク屋に行ったとたんに雨が降ってきました。
幸先が悪い。

エンジンオイルを入れて、ガソリンタンクのコックをON。

03300002.JPG

キックを数十回。

カリカリカリ、カチン。
カチン。カチン。カチン。カチン。カチン。
ブロンブロン。プスン。
カチン。カチンカチン。カチン。カチン。
ブロン。ブロン。ブロロロロロロ。

「ふぉふぉふぉ」いやいや 「ふっふっふ」

数年ぶりに、エンジン始動。

D1000172.JPG

ライト・ウインカー・テールランプ全てOK!

やりました。全て順調。うれしー!

苦労の甲斐あり、エンジンの吹けあがりもgoodでした。
後は、乗って調子を見るだけ。

バイク屋さんに、
「自賠責に入ります。3年間でお願いします。」と言いますと。
「わかったよ。4月1日からで、いいな。」
「ええ?何で4月1日からなん?」
「4月1日から、自賠責が安なんねん。」

おおおおー。悩むー。今乗るか、2日待って安くするか。

ブーツやパンツを買って、お金が無い。
「4月1日からで、お願いします。」

03300023.JPG

バイクを押して帰る事になりました。

リターンライダーになるのは、来週に持ち越されました。



XRの復活を手伝ってくれた子供達は、
何事も無く、テレビを見ています。
03290002.JPG
nice!(9)  コメント(19) 
共通テーマ:バイク

先週の日曜日の話 [’91XR250R]

先週は、連続飲み会及び3日酔いで体力の限界に挑戦し、
今週は、4月から始まる、後期高齢者医療制度の勉強で体力の限界に挑戦していた。
やっと体力が戻りましたので、ブログの更新を!


先週の日曜日の話。


土曜日に日勤と夜勤(24時間勤務)をして、
日曜日の朝11時に帰宅。
そのままガレージへ直行。

いつも道り、すでに怪しい感じが!

803230001.JPG

今日は、キャブの取り付けとフロントブレーキのオーバーホールとホースの取替えだけなので、
少々の邪魔をされても大丈夫。

シートとタンクを外した時に、
案の定、騒ぎ出す。

803230003.JPG

「私も乗りたい。」
「待って。順番に乗ろう。」
「私が先。」
と、8歳児と3歳児が喧嘩をしだす。

作業中止。仲裁に入る。

そうだ。こいつで遊ばそう。
ちょうど3体ある。

803230008.JPG

しかし、すぐに飽きられる。

03230013.JPG

FCRにアクセルワイヤーを付けようとした時に、問題発生。

ワイヤーを固定する所とドラムの距離が、ノーマルと全然違った。

IMGP0847.JPG

青い線がノーマル。赤い線がFCR。

特に空ける方。
FCRの方が短い。

スペーサーを入れるか。固定する金具を作るか。
色々考え試行錯誤の結果、

空ける側のワイヤーを新品の戻しワイヤーに変え、
閉める側は、そのままワイヤー交換せずに使う事にした。
よって、空ける側の新品ワイヤーは、使われる事なく納戸へ行く事となりました。

やっと解決し、付けようとした時、

「助けてー!」3歳児の叫び声。
「どうしたー。」

803230007.JPG

お姉ちゃんの真似をして、戻れなくなった三歳児。

「手を離しても大丈夫だよー。」

手を離して着地成功。


作業に戻る。

また、問題発生。

IMGP0848.JPG

エンジン側から写した写真。

ドラムの左右の方向が違う。

フロント周りを外し、ワイヤーを無理の無い様にフレームの左から右に変えた。

クラッチワイヤーがキャブのドラムやアクセルワイヤーと干渉し、
部品を少し外す事となった。

その時にエンジンハンガーマウントボルトを折ってしまった。

IMGP0853.JPG

トルクレンチで、絞めていた。
絞めている途中に「おかしい。変だ。」と思ったが、
トルクレンチを信用して回してしまった。
めがねレンチなら、この様なことは無かったと思います。
トルクレンチの悪い所だと思います。

どうにかキャブを付ける事が出来ました。

IMGP0855.JPG

4時になっていました。

フロントブレーキキャリパーのオーバーホールと、ブレーキホース・ステーの交換は、
1時間ほどで終わりました。

IMGP0860.JPG


ノーマル部品をそのまま付けるのは、非常に簡単ですが、
アフターパーツを細工して付けるのは、非常に難しい。

経験と応用力。
FCRを付けるだけで、4時間もかかるとは。
わたしは、「まだまだ だな。」と思いました。




nice!(9)  コメント(19) 
共通テーマ:バイク

もう少し。 [’91XR250R]

「さーバイクを組むぞー。」
ガレージに行くとすでに長男がスタンバイ。

03200002.JPG

今日はココから始めます。

03200003.JPG

すでに邪魔を開始。

03200016.JPG

子供の邪魔にも めげず、作業を進める。

03200017.JPG

子供も めげずに邪魔をする。

03200022.JPG

3才児が、「どうや。うれしいやろ。」と恩をうりながら、バイクの色々な所を叩いて回る。

6歳児は、工具を並べてくれる。

03200027.JPG

ちなみに、8歳児が並べるとこうなります。

03200030.JPG

性格でしょうか、広々と並べる長男と、細かく綺麗に並べる長女。

今回の目玉その一です。

03200033.JPG

意外と、XRに合っている様に見えます。
ただ、少し短かったかな。

昼までに、ここまで出来ました。

03200029.JPG



昼からは、細かい部品の交換をしました。

03200020.JPG03200035.JPG

ひどく錆びていました。

驚いたのはコレ。

03200036.JPG

ツインエアー。触ったとたん、ボロボロと分解していきました。
もちろん新品を持っていますので、焦りません。

3時ごろには、ここまでできました。

03200039.JPG

レストア前は、こんな感じ。

10971416.jpg

あまり変わりが無いようにみえます。

出来上がった様に見えますが、

03200041.JPG

まだキャブを付けられません。
今日には、FCRのアダプターが家に着く予定なのに。

時間が余ったので、リアキャリパーのオーバーホールをしました。

作業中に、3歳児から、
「とーちゃん、怖い顔をしている。なんで怖い顔をするん?」
と言われました。
なかなかピストンが入らなかったために、自然と眉間にシワがいっていた。
「ごめんねー。」
と、笑いながら作業を始めましたが、
それもおかしいと思い、元に戻しまし。

03200042.JPG03200043.JPG

キャリパーもピストンも、汚れが沢山ついていました。
ピストンにはメッキがしている様に見えたので、ブラシで磨くのはやめました。
キャリパーのオーバーホールは、お勧めです。
タイヤの回り方が全く違います。


そうこうしている内に5時。

佐川急便が来た。

03200050.JPG

今頃来たのか、君達は。

03200054.JPG

FCRのアダプター。
遅いよ君達は。何時だと思っているのだ。

悪いのはわたしです。
今度から、時間指定をしよう。


早くFCRを付けてみたい。



nice!(9)  コメント(17) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - ’91XR250R ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。